資格の取得
在学中に取得可能な資格には次のようなものがあります。
・ 労働安全衛生法によるガス溶接技能講習
・ 労働安全衛生法によるアーク溶接特別教育
・ 文部科学省後援トレース技能検定
など、いずれの資格も社会にでて通用するものばかりですが、
資格取得のためには予習・復習などの努力も必要です。また、卒
業生の中には新たな溶接の資格に挑戦し活躍している先輩方もい
ます。
卒業生の進路
主な進路には、一般就労と福祉的就労、そして進学などがあります。近年は、自分で目標をもって進学してさらに自分の力を高めようとする先輩方もいます。また、就職では大手自動車会社に就職する先輩もいます。 2018 年度からの進路先の一例を紹介します。
産業技術科 過去5年間の卒業生進路先一覧( 2018 年度~)
就職 |
一般就労 |
道内
|
株式会社ノムラ プレカットファクトリー 株式会社北食 株式会社小野寺製作所 トヨタ自動車北海道株式会社 |
道外 |
トヨタ自動車株式会社(愛知県) 株式会社デンソー(愛知県) |
||
福祉就労 |
道内 |
九神ファーム |
|
進学 |
道内 |
吉田学園北海道自動車整備大学校 北海道高等聾学校専攻科情報デザイン科 |
|
道外 |
国立職業リハビリテーションセンター(埼玉県) 筑波技術大学産業技術学部産業情報学科(茨城県) 筑波技術大学産業技術学部総合デザイン学科( 〃 ) |