今日の高聾

就業体験発表会(1学年)

11月14日と18日の2回にわたり、1学年の生徒による就業体験発表会が開催されました。
生徒たちは、10月21日から25日まで行われた就業体験を通して得た学びをPowerPointにまとめ、コンピュータ操作も自ら行いながら発表しました。
発表の中では、「丁寧にやり遂げる責任を感じた」「これまではお客様の立場だったが、接客の苦労を体験し、新しい視点を得た」といった気づきや、「積極的に質問できなかったことから力不足を痛感した」「挨拶を含む職場でのコミュニケーションの大切さを改めて感じた」などの具体的な経験が語られました。
仕事を通じた学びが将来への意欲につながる様子が伝わってきました。

今後は、個々の課題について、具体的な取り組みを面談しながら話し合って行く予定です。
実り多き、就業体験でした。

 

意見発表会

本日、本校で「意見発表会」が開催されました。

生徒たちは、自分の意見を堂々と発表し、多くの観客の前で緊張しながらも、

伝えたいという強い意志を持って取り組む姿が印象的でした。

この会を通じて、生徒たちは自分の考えをまとめ、伝える力を磨く貴重な経験を積むことができました。

聞いている生徒や先生方も集中して発表に耳を傾けていました。

  

2学年 見学旅行

2学年は10月29日(火)から11月1日(金)まで関西地域への見学旅行を実施しました。

生徒たちは北海道とは異なる風土・歴史に触れ、多くのことを学んだ様子でした。
また、班ごとの自主研修を通じて、仲間との絆を深めることができました。
見学旅行での経験を今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。

本旅行の実施にあたり、多くの方々からご尽力とご協力をいただきました。
事故もなく無事に終えることができましたこと心より感謝申し上げます。

【日程概要】
1日目:奈良公園、東大寺
2日目:自主研修(清水寺、金閣寺、道頓堀など)
3日目:USJ
4日目:新千歳空港へ帰着

初雪の便り

本日、本校では今年初めての雪が降り、校舎の周辺がうっすらと白く染まりました。

冬の訪れを感じさせる景色が広がり、生徒たちも驚きの声を上げています。

雪に包まれた校舎の様子です。