今日の高聾

給食だより9月号

「学校からのたより」のページで公開しています。
http://www.koutourou.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=206

高文連後志支部高等学校美術展の結果について

本校美術部が参加した標記の大会について、8月24日木に審査が行われ、以下のとおりとなりました。 
[全道推薦作品]3点
・10/5木と6金に函館市で行われる全道大会に作品が出品されます。
[佳作]2点
・作品は出品されませんが、制作者の大会参加資格は得られます。
他校と比較し部員は多くはありませんが、今年度は大躍進となったと思います。次回の大会に向け、作品の制作準備を進めてまいります。

給食だより8月号

「学校からのたより」のページで公開しています。
http://www.koutourou.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=206

第53回「高聾祭」

7月22日(土)~23日(日)の2日間、本校で「高聾祭」が開催されました。
今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響による制限を緩和して実施されました。
来校者数は、2日間で274名となりました。
学年ごとのパフォーマンスや模擬店など、生徒たちの企画が盛りだくさんで、
高聾の生徒たちの活動内容や雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。
ご来校いただいた皆様、誠にありがとうございました。
来年も、さらに素敵な高聾祭になることを期待しています。

高聾祭 (7/20)作業の様子⑤

 

高聾祭実委員会のみんなで、開催式で披露するオープニングダンスの練習をしています。



テーマ「永遠」の文字を作成中。きれいにマスキングテープを取る作業をしています。もうすぐ完成です!!

高聾祭 (7/20)作業の様子③

あさってからいよいよ高聾祭が始まります。それぞれの作業をしていますが、おおづめです。


みんなで高聾祭に向けてのうちわを作りました。いいうちわができました。

 

みんなが楽しみにしている高聾祭のために、会場係のみんなで協力しています。

高聾祭庶務係 HP生徒