2024年5月の記事一覧

高体連陸上競技大会(小樽支部)

5/15(水)〜17日(金)に高体連小樽支部陸上競技大会が行われました。
本校からは、陸上部5名の選手が参加しました。
男子砲丸投げでは、3位に入賞するなど
全員が全力を尽くし、良い経験を得ることができました。
次の新人戦に向けて、これまでのように練習に励んでほしいと思います。
結果は以下の通りです。

 

男子100m: 予選敗退
男子砲丸:   3位[全道大会出場権獲得]
男子5000m:決勝敗退
女子槍投げ:  決勝敗退[自己ベスト更新]
女子走り幅跳び:決勝敗退

よつば会総会

本日よつば会総会を行いました。
新役員から令和6年度の寄宿舎目標「高校生、専攻科生としての自覚をもち、自立した生活を送る」「お互いに助け合って協力しよう」の2点が提案され、承認されました。
また生活部と文化部から年間活動計画が発表されました。
よつば会の一員として、より良い寄宿舎生活が送れるように、舎生それぞれの活動に期待したいと思います。

生徒総会・高体連壮行会

5月14日(火)に「生徒総会」「高体連壮行会」が行われました。

生徒総会では、生徒たちによる進行と議論を通して、本校の行事や活動等について意見を共有しました。今年度は新たに「ダンス部」が設立されました。新しいことに挑戦することは、大きなエネルギーも必要とします。生徒たちの積極的な取り組みは全力で応援したいと思います。

高体連壮行会では、部活動に励んでいる生徒たちが、大会に向けた強い意気込みを表示しました。明日から陸上部が高体連に向けて出発します。日頃の練習の成果を精一杯発揮してほしいと思います。頑張ってください!

▼生徒総会

▼高体連壮行会

社会見学(本科3学年)

5月7日(火)に、社会見学が行われました。
見学では、「カルビー株式会社北海道工場」と「トヨタ自動車北海道株式会社」に行き、
仕事の内容やその向き合い方等を学んできました。

実際に現場を見たり、働いている方たちの声を聞くことができ、
進路を決める上で大変貴重な機会になりました。

今回の見学にあたり、ご協力いただきました見学先の皆さま、
誠にありがとうございました。

 

ゴールデン・ウィーク明け

連休明けの登校日は、あいにくの雨模様で、肌寒い一日でしたが、全員元気に登校し、安心しました。
本日、本科(高等部)3年生は、社会見学で千歳に向かいました。
アクティブな学校生活がまた始まります。